【手間がかかる?】ネスカフェバリスタの使い方を解説!

「PR」

【手間がかかる?】ネスカフェバリスタの使い方を解説! ネスカフェバリスタ

ネスカフェバリスタの使い方

ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタW(ダブリュー)の使い方を解説していきます!

具体的には、4つのステップだけでいいので手間はそんなにかかりません。

購入を考えている方はぜひこの記事を参考にしてみてください。

 

【手間がかかる?】ネスカフェバリスタの使い方を解説!

では、ネスカフェバリスタWの使い方を「はじめての使い方ガイド」を共有しながら4つのステップで解説していきたいと思います。

 

まずはネスカフェバリスタの使い方の注意点について

ネスカフェバリスタを使う上で、気を付けた方がいい所があるのでご紹介します。

警告すること

・延長コードを使ったり、たこ足配線をしないでください。
感電や火災の原因になる為。

・濡れた手で、電源プラグを触らないでください。
感電や火災の原因になる為。

注意すること

・コーヒータンクを取り外したあとに本体上部の穴に指や異物を入れないでください。
やけど、破損や故障の原因になる為。

・抽出中は熱湯が出ますので、抽出口付近に手を近づけないでください。
やけどの原因になる為。

これらに気を付けて使用しましょうね。

 

ステップ1:はじめて使用前にすすぎをする

ネスカフェバリスタの使い方を解説

  1. 電源プラグをコンセントに差し込む。
  2. 飲用水を準備する。
  3. 本体をすすぐ。

 

はじめてネスカフェバリスタWを使用する前に、必ずすすぎ(湯通し)をしてください。

まずは、給水タンクを外して、飲用水を入れてマシン本体に取り付けます。

ドリップレイを外して、300ml以上の容器をセットしましょう。

そして、電源ボタンを1回押してください。

すると、電源ボタンが点灯して、クリーニングボタンが点滅したら、クリーニングボタンを押します。

最後に、容器のお湯を捨てます。

もっと詳しい内容は、購入後に同封されている取扱説明書の7ページに記載されてあります。

 

ステップ2:コーヒーパウダーを充填する

ネスカフェバリスタの使い方を解説

  1. コーヒータンクのキャップを外す。
  2. コーヒーパウダーを充填する。
  3. キャップを閉める。
  4. コーヒータンクを取り付ける。

 

まずは、コーヒータンク(透明)のキャップ(黒色)を外します。

次に、外側のフィルムを「OPEN」からはがして、コーヒータンク(透明)の充填口に合わせて一気に押し込みましょう。一気に押し込むことで、こぼれることもなくキレイにコーヒータンクに入りますよ。

コーヒーパウダーを充填したら、キャップ(黒色)を閉めます。

最後に、計量器プレートが奥までしっかりと差し込まれてるか確認して、コーヒータンクを取り付けてください。

もっと詳しい内容は、購入後に同封されている取扱説明書の9ページに記載されてあります。

 

ステップ3:コーヒーを作る

ネスカフェバリスタの使い方を解説

  1. カップをドリップトレイに乗せ、電源ボタンを1回押す。
  2. 電源ボタンの点滅が止まって、緑色に点灯したら好みのメニューボタンを押しましょう。
    カップを取り出してください。

 

メニュー表は下記になります。

ネスカフェバリスタの使い方を解説

■カフェラテ、カプチーノの場合
はじめに、「ネスレ ブライト」を約6gカップに入れましょう。

 

■アイスメニューの場合
・アイスコーヒー
最初に適量の氷をカップに入れて、メニューボタンでエスプレッソタイプ/アイスメニューを押してコーヒーを抽出する。コーヒーの抽出が止まったら、よくかき混ぜます。

・アイスカフェラテ
カップに氷を入れないで「ネスレ ブライト」を入れてください。
メニューボタンでエスプレッソタイプ/アイスメニューを押して、コーヒーを抽出しましょう。コーヒーの抽出が止まったら、よくかき混ぜます。その後に氷を入れて、もう一度しっかりとかき混ぜましょう。

 

もっと詳しい内容は、購入後に同封されている取扱説明書の11ページに記載されてあります。

 

ステップ4:お手入れする

ネスカフェバリスタの使い方を解説

ネスカフェバリスタを使ったら毎日3つのお手入れをしましょう。

  • 給水タンク
  • ドリップトレイ
  • 攪拌部

 

マシン本体から給水タンクを取り外して、給水タンク内部を洗浄してください。

ドリップトレイは分解して洗浄してください。

 

攪拌部の取り出しについては、最初にコーヒー抽出部カバーを外します。

ロックレバーを下げて、攪拌部を引き抜きます。

攪拌部レバーのロックを外し、分解していきます。

 

次に、洗浄していきます。

水かぬるめのお湯で洗い流し、柔らかい布で水気を拭き取ります。中央の穴の詰まりがなくなるまで洗いましょう。

乾いた後で、攪拌部を組み立ててください。

マシン本体に取り付けてロックした後に、コーヒー抽出部カバーを取り付けましょう。

 

これで使用した後に、毎日するお手入れになります。

 

■汚れたときは(その都度)
本体やコーヒーセンサーが汚れた場合は、柔らかい布で拭きます。

■コーヒーパウダー充填時は(目安:毎月)
コーヒーパウダー充填時は、コーヒー計量器プレートをお手入れしましょう。

 

もっと詳しい内容は、購入後に同封されている取扱説明書の15・16・18ページに記載されてあります。

以上が、ネスカフェバリスタWの使い方でした。

 

お手入れにちょっと手間がかかりますが、衛生的に使うには大切なことですし、何より美味しいコーヒーを飲むことが出来るので楽しんでくださいね。

ネスカフェバリスタの公式サイトはこちら

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました