【要チェック】このこのごはんの定期コースの2つの解約方法を解説!

「PR」

【要チェック】このこのごはんの定期コースの2つの解約方法を解説! このこのごはん

ドッグフードのこのこのごはんの定期コースの解約方法を解説していきます。具体的には、2つの方法で解約することができます。

もし、このこのごはんの定期コースを申し込みしようと思っているなら、事前に解約方法を確認してみてください。

\特別価格!15%OFF!/

 

【要チェック】このこのごはんの定期コースの2つの解約方法を解説!

このこのごはんの定期コースを解約する方法は2つあります。

  • 電話で解約する方法
  • マイページにログインして解約する方法

それぞれを解説していきます。

このこのごはんの定期コースを電話で解約する方法

定期コースを電話で解約する方法は、下記の電話番号にかければすぐに解約できます。

電話番号0120-505-462(フリーダイヤル)
受付時間9:00-17:00(日祝休み)

この専用フリーダイヤルの受付時間以外の時間、日曜・祝日の電話解約を受け付けていません。

解約の電話をした時にひつこく継続を求められることもないので、安心して電話で話をできる雰囲気ですよ。

 

このこのごはんの定期コースをマイページにログインして解約する方法

このこのごはんを申し込んだ時に、マイページが自動的に発行されます。

インターネットなので24時間受付可能です。電話の受付時間に手続きが難しい場合は、マイページから解約手続きをしてみてください。

マイページにログイン後、お問い合わせフォームがあるので、必要事項を入力して送信するだけです。解約をするのに面倒な書類などがないので、ほとんど手間がかかりません。

定期コースを申し込む時って、念の為に前もって定期コースの解約のやり方をチェックしますよね?

解約が面倒な感じだと注文するか迷いますが、このこのごはんはその点は簡単なので安心できます♪

 

定期コースはいつから解約できるの?

定期購入ときくと、解約するには「〇回継続するまで」などの条件があるイメージではありませんか。

このこのごはんに定期縛りがあるのか解説していきます。

 

このこのごはんは定期1回目から解約できる

このこのごはんは定期1回目から解約できる

このこのごはんの定期コースは1回の購入でも解約が可能です。

「〇回まで継続」という縛りはなく、途中解約の違約金などはありません。

まずは試してみたけど、愛犬に合わない場合はキャンセルできます。

 

定期コースの解約はいつまでにすればいい?

定期コースの解約は、次回発送日の10日前までに連絡してください。

解約の連絡がない場合は自動更新になります。

「次回発送予定日」はこのこのごはんが届いた時に、一緒に箱に入っていた納品書に書かれてあります。納品書はすぐ捨てずに、所持して置いた方がいいですよ。

 

このこのごはんの定期購入をお休みする2つの方法

このこのごはんの定期購入をお休みする方法は2つあります。

  • 電話でお休みする方法
  • 問い合わせフォームでお休みする方法

それぞれを解説していきます。

基本的には解約する時と同じく、電話連絡または問い合わせフォームで連絡します。

 

定期購入を電話でお休みする方法

下記の電話番号に連絡するとお休みできます。

電話番号0120-505-462(フリーダイヤル)
受付時間9:00-17:00(日祝休み)

この専用フリーダイヤルの受付時間以外の時間、日曜・祝日の電話解約を受け付けていません。

 

定期購入を問い合わせフォームでお休みする方法

下記の問い合わせフォームからお休みできます。

次回発送日までに連絡すると、お休みの手続きをしてくれます。

また、定期便を休止したい場合は、最大で3ヶ月まで対応してくれます。

 

このこのごはんの定期コースの内容を変更できるの?

電話連絡とお問い合わせフォームから、定期コースの内容を変更できます。

電話番号0120-505-462(フリーダイヤル)
受付時間9:00-17:00(日祝休み)

 

あと、住所、袋数、届く日、支払い方法はマイアカウントページからも変更できちゃいます。

※届く頻度は変更できないので、お問い合わせフォームか電話で連絡してください

変更できるのは発送予定日の10日前までです。

 

このこのごはんの定期コースを解約するには、「電話で解約」「マイページにログインして解約」のどちらでも可能です。

定期回数の縛りはなく、定期1回の購入でも解約できます。

\特別価格!15%OFF!/

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました